まるで遊び?バイト感覚で詐欺に加担する不良少年
まるで遊び?バイト感覚で詐欺に加担する不良少年
振り込め詐欺など特殊詐欺事件で逮捕された少年が70人にのぼり、去年の倍になったというニュースがありました。
現金を受け取る受け子などの役割を、インターネットで募集しており、それにバイト感覚で応募してしまう少年がいるのです。
詐欺グループの親玉が、それら少年たちを言葉たくみに騙して組織の末端に組み入れます。
簡単な仕事でお金が稼げると騙すのです。
詐欺事件が発覚したとき、真っ先に逮捕されるのは受け子である少年たちです。そして悪の根源である組織は簡単に少年たちを見捨てます。いわゆるトカゲの尻尾切りです。
関与してしまった少年たちは被害の総額や件数によりそれまで補導歴がなかったとしてもいきなり実刑判決をくらい、少年院行きになってしまいます。
中には犯罪を犯している意識が少なく遊びやバイト感覚で受け子をする少年がいますが、その代償は非常に大きく取り替えしのつかない事態に陥ってしまいます。
ネットが発達した世の中ですが、甘い嘘や上手い話しには裏があることをしっかりわきまえていたいですね。
まだ善悪の判断がつかない少年たちの犯罪加担が減ること、詐欺のない世の中になることを祈っています。
岡山綾は寂しい夜のご相談相手になります。
料金は10分1000円。
ご予約は夜7時から。
日頃の悩みを打ち明けてみませんか?
あなたのお電話を待っています。
まずはこちらからご連絡下さい。
watamizu2015@yahoo.co.jp
0コメント